UQモバイルの口コミや評判、メリット・デメリットについて確認していきます。
UQモバイルの良い口コミや評判、メリット
まずは、UQモバイルの良い口コミや評判、メリットについてです。
高い知名度の安心感と高い通信品質

高い知名度と回線の安定感が良い。
実店舗もあるので、いざという時は相談もできる。
UQモバイルはCMも放送されており高い知名度と大手である安心感があります。
ありがとうございます。実はUQモバイルの、新プランRが気になってました。
UQとはいえ、auエリアと同じなので信頼性ありますし、ドコモ程ではないにせよへき地も強いかなと。楽天モバイルは、ローミングで自社カバー70%なり次第auローミング(パートナーエリア)終わるそうでそこがかなり不安点です。
— もとみぃ(たんと)相互フォロー希望 (@motomy555) May 28, 2020
上記の口コミのように、auエリアと同じで高い信頼性もあります。
また、格安simであるものの、通信速度も安定していることが知られており、RBB TODAY 格安SIMアワードでは5年連続通信速度部門 第1位という実績もあります。
また、UQモバイルは実店舗も運営されており、必要な場合は対面での相談も可能です。
このようにUQモバイルは、ドコモ、au、ソフトバンクの3大キャリアにも劣らない品質がある点が最大のメリットと言えます。
未使用分のデータ繰り越しができる

使わなかった分のデータを繰り越せるのがありがたい。
UQモバイルのメリットの一つに、当月分で使いきらなかったデータ通信料を翌月に繰り越せるサービスがあります。
UQモバイル3年目ですが、Y!mobileとの決定的な違いはデータ繰り越しができることだと思います!
月9ギガの契約でこの前まで60ギガくらい貯まっていて、おかげでここ1〜2ヶ月は訳あってずっとファミレスで一日中スマホのギガを使って仕事をしていましたが余裕で足りていました✨— あいざわミミ (@mimichan0524P) September 8, 2020
UQモバイルはスマホプランSでは3GB/月、スマホプランRでは10GB/月のデータ容量となりますが、月によっては使い切れないケースも想定され、使い切れなかった分を翌月に消化することが可能です。
データ繰り越しに関しては、大手の格安SIM会社でも実施していないケースもあり、この点もUQモバイルの大きなメリットです。
速度制限後も通信が速い

速度制限がかかった場合でも意外と通信が速い
UQモバイルは速度制限後もスマホプランRであれば10GB使用後の速度制限時でも最大1Mbpsの通信が可能です。
来年からソフトバンクやめてUQモバイルにしようと思う。
通信量使い切っても1Mbps使えるなら大丈夫そう。出先でYouTubeも動く。
そもそも月平均20日間職場にいてWi-Fi繋いでるなら余裕ありあり。
— けん玉 (@2kentamachan) September 7, 2020
この点は通常の格安SIMではあまり見られないサービスであり、UQモバイルのメリットと言えます。
仮に1Mbpsの速度の場合、youtubeの360〜480p程度の解像度であれば再生は可能であり、Zoomに関してもある程度の使用は可能です。
ただし、スマホプランSの場合は超過時の速度は最大300kbpsとなるため、注意が必要です。
UQモバイルの悪い口コミや評判、デメリット
UQモバイルの悪い口コミや評判、デメリットについても確認していきます。
格安SIMの中では安くはない

格安SIMの中ではやや割高
UQモバイルは格安SIMの中では月額は安い方ではありません。
正直言うとUQモバイルは決して安くないから格安SIMとまではいかないと思う。
あそこのいいところは堂々とSIMだけって契約方法を選ぶことができて速いってところ。— チカ@人間にいらない物は感情 (@00chicaa00) October 2, 2019
UQモバイルのスマホプランSとスマホプランRの料金は以下の通りです。
スマホプランS | スマホプランR | |
月額料金 | 1,980円 | 2,980円 |
UQ家族割適用時 | 1,480円 | 2,480円 |
基本データ容量 | 3GB/月 | 10GB/月 |
超過時速度 | 最大300kbps | 最大1Mbps |
通話料 | 20円/30秒(SMS送信料3円/通) | |
契約解除料 | なし | |
通話オプション | ・通話パック(60分/月):500円/月 ・かけ放題(10分/回):700円/月 ・かけ放題(24時間いつでも):1,700円/月 |
例としてデータ容量が3GBであれば、格安SIMの中には1台目から1,500円程度で利用できるものもいくつかあり、それらと比較するとUQモバイルは必ずしも安いとは言えません。
しかし、品質面を考慮するとUQモバイルは3第キャリアにも匹敵する質があり、通信速度も格安simの中では圧倒的に速いとされています。
前述の通り実店舗がある安心感や、データ容量超過後の通信速度も速いなど多くのメリットを考慮すれば、コスパの面では非常に良い格安SIMと言えます。
オプションをつけないと通話料が高い

通常だと20円/30秒の通話料は少し高い
UQモバイルは通常だと通話に20円/30秒の料金がかかるためやや割高です。
UQモバイルを検討した結果、通話料が高額になる可能性がある事が分かった。
ワイモバイルの場合、誰にでも何時間でも定額で通話できる。
これが、ワイモバイルをやめられない理由だ。— 狩野 (@kinglifeguide) January 15, 2018
ただし、有料の通話オプションを利用することで、かなりリーズナブルに通話をすることが可能です。
たまに通話を使う程度であれば、「通話パック(60分/月):500円/月」があれば十分ですし、ある程度定期的に短時間の通話をする場合は、「かけ放題(10分/回):700円/月」が向いています。
通話をメインで使うような場合は「かけ放題(24時間いつでも):1,700円/月」のオプションもあるため、利用目的にあったオプションを選ぶことができます。
他の格安SIMでは、ここまで選択肢がないケースも多いため、有料であるものの通話オプションをフレキシブルに選択できるのはUQモバイルの良い点とも言えます。
月間の通信容量は最大でも10GB

スマホプランでギガ放題とかのプランは無し
UQモバイルにはスマホプランにおいて大容量の通信が可能なギガ放題プランなどはありません。
UQモバイルやYmobileが安いのに速度が出せている理由。
UQモバイルは自前でワイマックスの設備がありそれを利用できるからでないか?Ymobileはソフトバンクがブランド名を変えただけなので。
両方の欠点。大容量プランがない。
UQモバイルは3、9、14ギガのプランしかない。— I.M. (@im19800) February 15, 2020
上記の口コミからさらにプラン変更されており、最大でもスマホプランRの10GB/月となります。
高画質の動画視聴などでは、固定回線wifiなどと組み合わせて使うのが良いでしょう。
ただし、前述の通りスマホプランRであれば10GBの超過後でも最大1Mbpsの速度が出るため、ある程度の通信は可能という特徴もあります。
UQモバイルの口コミや評判、メリット・デメリットまとめ
・高い知名度の安心感と高い通信品質
・未使用分のデータ繰り越しができる
・速度制限後も通信が速い
・格安SIMの中では安くはない
・オプションをつけないと通話料が高い
・月間の通信容量は最大でも10GB
UQモバイルと別の大手であるYmobileとの比較は以下の通りです。
UQ mobile |
||
プラン名 | スマホプランR | スマホベーシックプランM |
回線の種類 | au | ソフトバンク |
容量 | 10GB | 10GB |
月額 | 2,980円 | 2,980円 (6カ月) →3,680円 |
通信料超過時速度 | 最大1Mbps | 最大1Mbps |
初回事務手数料 | 3,000円 | 3,000円 |
契約解除料 | 無し | 無し |
UQモバイルは格安SIMの中では大手で信頼感もあり、通信速度も速いメリットがあります。
月額は格安SIMの中では安い方ではありませんが、3大キャリアにも劣らない高い品質を考慮すれば非常にコスパの高い製品と言えます。
格安SIMを初めて使用したり、メインの回線として考えている場合でもおすすめできる製品です。